仕事の悩みは身内に相談しても意味がない!リアルな体験から学んだ解決方法とは
仕事の悩みと言っても、「仕事内容」や「職場の人間関係」、「給料」など人によってさまざまです。 しかし、ストレスが溜まりすぎて常にイライラ、もしくは、仕事に行きたくないという事態になってるのであれば、当サイトを見ればきっと...
仕事の悩みと言っても、「仕事内容」や「職場の人間関係」、「給料」など人によってさまざまです。 しかし、ストレスが溜まりすぎて常にイライラ、もしくは、仕事に行きたくないという事態になってるのであれば、当サイトを見ればきっと...
当サイトの管理人である僕は2022年現在35歳です。 数々の職業を転々としながらたどり着いたのが今というわけですが、率直な感想としては世間一般で言われている事とは逆で 『30代でもまだまだ転職出来るな〜』 ということです...
はじめての「IT業界」 不動産業からIT業界へ転職し、やる気は人一倍強く出勤も定時30分前に出勤するのは当たり前な気持ちでいました。 パソコンの設定から会議へ参加したりと10人未満の会社なら一人二役以上をこなすのは当たり...
転職をしようと決めたキッカケ なんとか不動産業を胃腸が痛くなりながらも続けていたが、会社の新年会に参加した際に、「もう辞めようと」転職を決心しました。 新年会までは良かったのですが、その二次会の出来事が最悪でして・・・こ...
まず最初に、副業を始めた結果から言いますと、「月に5万〜15万円」の副収入を得ながら、正社員として本業を楽しくこなしています。 給料意外にも副収入があると心や生活に余裕が出て毎日楽しくなるんですよね♪ もちろん、3カ月く...
昨今、事情があって仕事を辞めて新たな仕事を探している人は少なくありません。 そんな時に「正社員募集!ただし研修中は時給(アルバイト)から」なんていう求人があったり、アルバイトから正社員登用を推奨しているという企業は少なく...
人事異動のおかげで職場環境が激変!? 過去の記事『不動産業の職場の雰囲気が悪いってか合わない!昭和みたいな考えが古い会社が多い業界?』でも触れていますが、「昭和」みたいな不動産の会社へ就職した当時、その会社には3つの部署...
懐かしい「ふなっしー」で有名の街で就職! 今でこそふなっしーで有名になりましたが、宅建士を取得し就職したのが船橋市のとある不動産会社です。 営業部と管理部(用地仕入れ)があり、宅建士を取得しているということで管理部(用地...
不動産営業マンは足を使ってナンボって古くない? 入社してから毎日、不動産物件のチラシを1500枚〜2000枚ポスティングしていて身体はボロボロでした。今日は出勤5日目で初の日曜日。 土日は不動産業にとって営業するべき曜日...
今日の仕事も他人の家に不動産のビラをポスティング? 不動産営業職に就職して3日目朝を迎えたが前日のビラを2000枚ポスティングしたからか、身体が全身筋肉痛になっていた。 この日は朝から雨が降っていたので逆に嬉しいほどだっ...