Contents
人事異動のおかげで職場環境が激変!?
過去の記事『不動産業の職場の雰囲気が悪いってか合わない!昭和みたいな考えが古い会社が多い業界?』でも触れていますが、「昭和」みたいな不動産の会社へ就職した当時、その会社には3つの部署がありました。
- 不動産「管理部」
- 不動産「建設部」
- 不動産「営業部」
1つ目は土地や建物を仕入れる「管理部」で僕が配属している部署、
2つ目は、土地を仕入れたら建売住宅などにするための「建設部」、
そして3つ目は、厄介者が多い「営業部」でした。
当初は営業部は会社とは違う事務所(不動産店舗)にいたのですが、数が多くなり僕たちがいる管理部の本社へ営業部の過半数がやってきたのです。
入社2ヶ月・・・嫌な予感しかしない。
まだ、僕が入社して2カ月経ってないくらいにそのような大規模の移動があり嫌な予感はしていましたが的中でしたね・・・。
その理由とは、営業部という部署は不動産業に限らず数字とか結果をかなり求められる部署ですので朝礼が戦場と化することが少なくないのです。(その後のIT企業もそうでしたね…。)
また、単純に営業マンの数が多くなったから移動というわけでもなさそうでしたので、こっそりと上の人にそれとなく聞いてみたところ・・・
営業マンを2つのグループにして契約数を競わせて全体の数字を上げて行こう
という社長の思惑があったのです。
それを聞いた時に
「もしかして売り上げが下がっているのか?」
「だとしたら営業に回されるのでは?」
という不安もよぎり、そこでなんだかやる気が起きなくなったキッカケでした。
案の定、その1カ月もしない内に「営業部へ配属」と命じられるのですが・・・。
営業部の先輩
営業部が本社へ来ただけでも面倒だなと感じたのですが、それ以上に厄介なのが営業担当の先輩などでした。
イジメられるとかはありませんが、
「昔からやっていた」
「先輩がしているのだからお前もやれ」
的な事をいちいち植え付けようとする態度がとても嫌でしたね。
サービス残業は当たり前!サービス出社も当たり前な会社?
なぜなら営業部は定時が8時半からだったのに対して本社は9時からだったからです。
おのずと管理部も8時半から出社するよう命じられとても迷惑でした。
また帰りも社長が帰るまで帰れない昭和みたいな会社だったため戸締りをして一斉に帰るのですが、そのカギを持参して翌朝に会社のシャッターを開けるという役割も押し付けられ、結局会社へ1番に出社しなければならなくなり最悪です。
管理部には本来関係ない営業部の派閥などにも関われ!などを言ってくる始末で、トホホの毎日。
そういう事を言う奴に限って成績はそこまで良くないという。笑
ただ、一番先輩であるから専務などと仲が良くて一番ウザイ存在でした。
本当に無駄!会社のしきたり?伝統?ルール?それ重要ですか?
今でこそ、客観的に当時の事を考えられるのですが、あきらかにムダが多いとしか思えない事が会社のルールになってしまっていたなという会社でした。
仕事を終えているのに社長が帰らないと帰れないとか、本当に時間のムダです!
毎日、朝から全員で30分の掃除もムダです(時間外手当なし)し、上からの指示は絶対守らなければならないという組織も「昔の部活かよ?」と思ってしまいます。
その後の転職のおかげで「あれはやっぱり無駄だったんだな。」と気付けたから良かったですが、あのままあの不動産会社へ残っていたらと思うと・・・・ゾッとしますね。笑
営業部へ配属後に訪れた胃痛&吐き気!夜中に目覚める最悪な日々。
先述したように営業部へ配属されたことで本来やりたかった管理部の仕事(土地や建物の仕入れ等)が出来なくなり、これは話が違うと申し出ても「結果を残せば戻す」しか言いませんでした。
それよりも「契約取れたらインセンティブでるぞ!」などとしか言わなくなり、まるで目の前にニンジンをぶら下げられた馬のような気分にさせられ当時は最悪でしたね。
そこですぐに断って転職でもすれば良かったのですが、とりあえずやってみるかの精神で営業部へ移ってからが地獄でした・・・。
嫉妬?教育放棄?あなた上司失格です!
チラシのポスティングもするハメになりましたし、宅建士を取得しているという事に嫉妬しているのか営業部がどんな事をしているのかさえ、誰も何も教えようとしない環境・・・。
(数字を競っているからそうかもしれませんが、聞いても答えないのは上司として失格というか情けない気がしますね)
そのような状況の上に、テレアポからやらされて
「結果はまだか?」「なんで結果がでないのか?」
など詰められる毎日・・・。(今だったらパワハラで訴えられるレベルかな?)
午前3時!胃痛で飛び起きる!冷や汗ダラダラ。。。
ある日の午前3時・・・急激に胃腸が痛くなり飛び起きてみたら今までにないような冷や汗がダラダラとかいててビックリです。
病院へ行っても原因不明の胃腸炎と判断されましたが、その後何度か通院してみたら
「もしかしてストレスかもしれないね。」
と言われて初めて自分はストレスが溜まっていると自覚しました。
ストレスMAX!体調最悪!「もうやだ!無理!転職します!」
それまでストレスってなーに?
という感じの性格でしたのでとても意外でしたが、今考えると「さすがにストレスっしょそれ!」と突っ込みたくもなるほどの職場環境でしたので辞めて正解です!
もちろん、辞めたら胃が痛くて夜中に飛び起きることも無く平穏と過ごせています!
もし僕と同じような職場のストレスで悩んでいるのであれば、転職する事を強くオススメします。
一度きりの人生です。身体が一番大事ですし、もっと自分を大事にして生きて行くと良いでしょう!
実際に何人かの人から「今の仕事を辞めるべきかどうか」を相談された事がありますが、大体の方に転職をススメています。
その後は皆、口をそろえてこう言います・・・。
「あの時は自分がどうかしてた。辞めるなんて考えられなかったけど勢いで転職して良かった」
と。
なので、もし転職を考えている人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
コメントを残す